広報なごみ2025年5月号
最終更新日:2025年05月01日

広報なごみ2025年5月号



一括ダウンロード.pdf
1 表紙.pdf
2⁻3 目次、金栗四三銅像除幕式を開催しました.pdf
4⁻5  まちのわだい.pdf
 和水町と熊本市における熊本連携中枢都市圏形成連携協約を締結しました/バス停に雨よけ待機場所を設置していただきました/和水町の保育環境について町長との座談会を開催しました/不動産業界団体と空き家対策に関する協定を締結しました/株式会社マツカワ物流様より、寄附をいただきました/「第36回和水町中央公民館まつりを開催しました
6⁻7  まちのわだい、学校の話題.pdf
 オンライン交流を行いました/和水町消防団辞令交付式が行われました
8⁻9  新1年生ご入学おめでとうございます.pdf
10⁻11  令和7年度予算.pdf
12⁻13  今年度はこんな取り組みをします、令和7年度和水町病院事業会計予算.pdf
14⁻15  まちからのお知らせ.pdf
 和水町全国大会等出場補助金を交付します/商品開発、既存商品の改良を行う事業者等に対し補助金を交付します/なごみアプリデジタルチケット 和水町公民館図書室利用者証の発行はお済みですか?/きくすい荘の指定管理者を公募しています/電気柵・ワイヤーメッシュ柵の設置費用の一部を助成します
16⁻17  まちからのお知らせ1.pdf
 5月から住民健診がはじまります/2025年5月26日 改正戸籍法施行 戸籍にフリガナが記載されます/地域の交通安全を守る仲間を募集しています/救急車を呼ぶべきか迷ったときは、熊本県救急安心センター(#7119)をご活用ください
18⁻19  まちからのお知らせ.pdf
 軽自動車税種別割の減税について/軽自動車税種別割について
20⁻21  まちからのお知らせ.pdf
 みんなでつくる住みよいまち 行政区に加入していますか?/職員の人事異動がありました/組織機構の変更を行いました
22⁻23  くらしの情報.pdf
 民家村で梅ちぎりをしませんか/リサイクル体験受講者を募集します/基幹相談センター開設のお知らせ/「無料人権相談所」開設のお知らせ/繁殖期の野鳥保護指導取締強化月間です/第37回熊本県シニア美術展~60歳からの技と美~作品を募集します/マイナンバーカード申請受付の予約制時間外窓口を開設します/エコアでお仕事体験と探検会/お出かけ知事室~ともに未来を語る会~in和水町
24⁻25  カレンダー、子育て広場、ピノッキオ、ハッピーバースデー.pdf
26⁻27  子どもまんが倶楽部 4コマ漫画劇場②、文芸広場、なごみんチャレンジ、図書室だより、給食レシピ.pdf
28  協力隊が行く!.pdf


 

町政

他のカテゴリを見る
カテゴリ選択